入社8日目2025年05月17日 01:00

新しい会社への出社が、今日で8日となった。仕事にも大分慣れてきた。多分続けられるだろう。

C7回戦、8回戦2025年05月17日 23:16

昨日の村上、森下先発、カープとの7回戦は、9回に岩崎が打たれ、ブログを書く気力が失せたが、本日のC8回戦は、大竹、床田の先発で、前半迄は投手戦が続く中、タイガースは、先制、中押し、だめ押しと加点し、5-2で快勝。中でも、尼崎大物に完成したタイガースの2軍球場に、今年の2/27、練習の見学に行ったときに、49番がいたので、少し心配していた。今月1軍昇格、本日今年1勝目を挙げることができたのは、大変喜ばしい。
(MVP:大竹選手)

C9回戦2025年05月18日 23:03

伊原、玉村の先発でプレイボール。4回表、カープに1点先行されるも、2点目は防げたのが大きかった。6回裏、森下のタイムリーなどで逆転、7回裏には中野のタイムリーもあり、逆転勝ちを収めた。6回1失点の伊原は3勝目。昨年のドラ1に相応しい活躍ぶりで、新人王間違いなしとみた。3-1で勝利
(MVP:森下選手)

G10回戦2025年05月20日 22:17

先発は、才木、戸郷。1回裏、森下の2ランが飛び出し、さらにエラーにより1点加点。今日の才木には、この3点で十分だったが、7回の犠牲フライでの追加点も大きかった。このような泥臭い点の取り方は優勝するチームには不可欠と思う。それにしても、今年のジャイアンツは勢いがない。4-0で圧勝
(MVP:才木選手)

D10回戦2025年05月25日 17:06

松葉、伊原の先発。前半、タイガースはチャンスがありながら、なかなか点が取れない展開。5回表、坂本のスクイズで1点先取すると、ドラゴンズもすぐさま、2アウトからの連打で同点に追いつく。またも延長戦かと覚悟した9回表、相手のエラーなどもあり、一挙に4点を奪取。試合を決めた。5-1で勝ち。
(MVP:坂本選手)
※G11、12及びD8、9回戦は、D8を除き、1点差の負けに意気消沈、UPの意欲喪失。とはいえ、直近のG、Dトータルで3勝3敗の5分。何とか持ち堪えた。それだけに今日の勝利は大きい。