ゴルフシューズ到着2025年11月15日 10:09

先日ネット(temu)で購入したゴルフシューズが昨日届いた。中国から出荷された模様である。納品が3日遅れたので、お詫びとして600ポイント貰えた。使うのは11/26なので、入荷遅れの支障もなく、得をした気分である。

日本シリーズ第2戦2025年10月26日 23:11

日本シリーズ第2戦、タイガースの先発は、なぜディプランティエだったのか?昨日の激闘を制したチームの勢いが削がれるゲームとなり、とても残念である。

日本シリーズ第1戦2025年10月25日 23:52

日本シリーズ第1戦が、みずほペイペイドームで開幕した。タイガースはフォークスと、日本シリーズで、これまで3度対戦している。それは、1964年、2003年、2014年である。そして、タイガースはいずれも負けている。1964年は、小生幼稚園児でもあり、記憶がないし、2014年は2位からの進出であまり思い入れがないが、3勝4敗で惜敗した2003年は思い入れが強く、フォークスを倒して日本一になることが、20数年来の悲願となっている。そんな大事なシリーズの第1戦を、タイガースは2-1で勝ち取ることができた。今日のゲームの功労者は、もちろん森下と佐藤輝であるが、6回表ノーアウト2塁での中野のバントと、8回裏ツーアウト2塁で、石井が、山川と無理に勝負せず歩かせ、野村をレフトフライに打ち取ったことが、勝利を大きく引き寄せたのではと思っている。

木彫りのミャクミャク2025年10月11日 22:06

万博もあと2日で閉幕する。通算で9回の入場となった2025年万博の総括ついては、後日行うこととし、本日は数十日かけて制作した木彫りのミャクミャクを公開する。

製作費は下記の通り
木切れ(実家に放置されていた約10cm立方のもの) 0円
彫刻刀(4本入り) 110円
マジック(赤)    110円
マジック(青)    110円
合計         330円

大阪・関西万博レポート(第9回目)2025年09月29日 20:23

本日は、東ゲート10時入場予約。入場待ち時間は約35分で、スムーズな方ではあったが、雨が降る中となった。7日前予約では、予約が取れていないため、今回もダメ元で、ルクセンブルク館に直行するも入場制限中。そこで隣のドイツ館へ行ってみたところ、最後尾の看板を持ったスタッフがおり、今日は並ぶことが可能であり、10時45分から並ぶ。約1時間待ちで入館。ドイツ館は、再生可能都市の実現をコンセプトとし、その中心分野は、モビリテイ、食品、化学、建設、パーソナルケア、ライフスタイル。いずれにしても、ドイツがこれらの分野で、世界の最先端を走っていることは間違いない模様。ただ、私見ながら、ドイツ人は最後の味付け的な作業が苦手なのか、または、あまり重視していないのか、デザイン面では、遊び心がなく、味気ない印象はある。そのあたりは、仏、伊に負けているのではないか?ドイツ館を出た後、今勤めている会社の取引先が製作に関わったという休憩所に向かう。この休憩所については、受付の担当者に教えてもらった。同社が、屋根の部分(繊維素材)を提供しているとのことで、なかなか見事なものであった。そして、本日は、16時に西宮で所用があり、14時に会場を後にした。